接骨院をやめて転職します

接骨院経営からの転職をブログに残します

接骨院をやめる決意をしました


スポンサードリンク

 

このブログを書こうと思った理由

 

はじめまして!

今はまだ現役院長のどろっぴです。

 

このブログに訪れる方はどろっぴ同様、

接骨院をやめたいな」

「本当は続けたいけどやめるしかないな」

「やめるにはどうすればいいのかな」

「やめるはいいけど仕事あるのかな」

 

なんてことを思っている方ばかりだと思います。

実際私もそう思いましたし、周りにも相談しにくい内容ですよね。

 

 

そもそもうまくいっている相手に相談してもわかるわけないですし、

すでにやめている相手とは縁が切れていることがほとんどですからね。

 

私も同業の相手には相談しにくかったので、懇意にしているレセコン業者の方に軽く話をしてみました。

接骨院に頻繁に出入りしている業者なら撤退するケースにも遭遇しているだろうと思ってです。

 

ですがその方も事後報告しか聞いたことがないとのことでした。

 

そりゃあ自分の“失敗”話はあまり人に知られたくないですし、周りも薄々感じていても口に出しにくいことですからね。

 

 

そういう訳で、接骨院の閉院 ~ 転職の過程をブログにすることが絶対に誰かの参考になると思い書くことにしました。

 

これから先やっていけなくなる接骨院はどんどん増えるでしょうし、

時間だけはいっぱいありますからね(笑)

 

 

どろっぴはどんな人?

 

名前は Dropout から連想してつけました(^^;

40代前半、既婚で2人の子供がいます。

 

鍼灸接骨院を10年ほど店舗で経営。

仕事上の借金は無いものの住宅ローンがまだ2000万近く残っています(>_<)

 

 

なんで接骨院をやめるの?

 

もちろん経営がうまくいっていないからです!!

 

読まれているみなさんはよくご存じの通り厳しい時代です。

ましてや先行きも暗い業界です。

 

私は接骨院を閉めると同時にこの業界からもおさらばしようと思っています。

 

f:id:toutaroux:20181129121704j:plain

 

現況

 

今はまだ普通に接骨院を営業して患者さんに施術しています。

 

ただもう新規の方はお断りしています。

つい最近も泣く泣く自賠責の方をお断りしました。

 

まだ転職先も決まっていませんし、店舗に居抜きで入る相手もいません。

 

確実なのは12月末で閉院するということだけです。(残り1か月)

 

先行きの明るい業界なら借金してでも立て直そうと頑張るところですが、

リースも終わり借金も無い今、まさに絶好のやめ時が来たという感じです。

 

 

接骨院をやめようか悩んでいる方へ

 

今回は簡単に私の現状を書きました。

 

これからは転職に関することや接骨院の後片付けのことなど、

やめようか悩んでいる方がおそらく気になっているであろうことを書いていくつもりです。

 

全ては現在進行形の話なので、転職がうまくいかずにこの業界に残るという結果になるかもしれません。

私自身どうなるのかはわかりませんが、それも一つの有益な情報になると思いますのでたまに覗いてみてくださいね!